忍者ブログ

まどか文庫のブログ

1971(昭和46)年、岐阜市長良川のほとりで開設。 8畳間、200冊の本から始まった文庫は、6年後豊橋へ。
地域活動の広がりとともに、その活動の幅も広がっています。 ・・・左のひと 右のひと 両どなりのひとを 自分の意識の中にくみこみます。
それが社会です。人間関係です。協力、たすけあいです。~円について~ 「魂の発見」(子安美知子)著より・・・

【世界の本展準備】3月1日

●東愛知新聞に本展紹介記事が掲載されました。
本展開催のきっかけは、昨年12月4日の東愛知新聞記事です。
新聞が山積みとなっていたころ、JBBYのこの記事だけに目が留まった!
その数日後、まどか文庫の活動に支援が
頂ける情報も届き、開催を決断。

    
●問題は会場です。市内の公共施設では通し使用は難。
そこで町内の集会所にお願いしました。
1週間の通し使用に関しては、すでに二日間先約済みの、「呉服の山正山崎」さんが
「文化のために」と、私たちの願いを潔く受け入れて下さいました。
お陰様で後援申請を12月の御用納め前までに、豊橋市・豊橋市教育委員会・豊橋市社会福祉協議に提出できました。
1月に入ってからは、集会所と私たちの活動場所の、周辺の商店街の皆さんに「本展」開催について説明開始。
ちらし欄「協力記載」に間に合いました。

●準備時間がないまま、実行委員会で取り組むことになりました。
中心メンバーは、まどか文庫の活動仲間です
毎月第3木曜日夜の「お話会」に合わせて、これまで3回開催してきました。

●ちらし、ポスターの配布状況は、コロナウイルス関連情報と重なり、流動的です。

3月14日の講演会の開催可否は3月3日JBBYで決定されます。
(講師;宇野和美さん、おおつかのりこさん)
すでに県外からもお申し込みがあり、期待の高い講演会です。
一日一日、刻々と変わる状況に、収束の兆しを念じつつ。

●次回実行委員会(第4回)3月6日(金)19時 南栄住宅集会所
3月11日(水)午前中に到着予定の資料(7ケース)の受け入れと配置、
 運営内容(受付、担当者、留意事項など)話し合います。    
PR