忍者ブログ

まどか文庫のブログ

1971(昭和46)年、岐阜市長良川のほとりで開設。 8畳間、200冊の本から始まった文庫は、6年後豊橋へ。
地域活動の広がりとともに、その活動の幅も広がっています。 ・・・左のひと 右のひと 両どなりのひとを 自分の意識の中にくみこみます。
それが社会です。人間関係です。協力、たすけあいです。~円について~ 「魂の発見」(子安美知子)著より・・・

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【お知らせ】まどか文庫50企画 10月「ぶっか~」①②

【参加者募集】     まどか文庫50企画(2021 年度)

「えほんとわらべうたを楽しむ会  」   ぶっか~①
お母さんにとって 初めての絵本
日時:10月7日(木)10時~12時
場所: まちかどステーション・南栄
(町畑町森田 45-23)
募集:5家族 (0才から大人)
参加費:無料

「えほんとわらべうたを楽しむ会」 ぶっか~②
お父さんにとって 初めての絵本
日時:10月14日(木)10時~12時
場所:まちかどステーション・南栄
(町畑町森田 45-23)
募集:5家族 (0才から大人)
参加費:無料

◆ ◆ ◆ 絵本を読み合い、わらべうたをうたいます。
交流タイムでは、どうぞごゆっくりお過ごしください。
まどか文庫 50 年の思い出をご一緒に。
ご参加、お待ちしています。
「ぶっか~」③④⑤は来年 1 月~3月(予定) ◆ ◆  ◆

【まちかどステーション・南栄】ご案内
*豊橋鉄道渥美線「南栄駅」下車徒歩3分
*駐車場あります。259 号線から南部中南側の渥美線
踏切を渡り、
すぐ右手。南栄町公民館の正面。

【申込先】090-8545-8900(渡辺)

〒441-8108 豊橋市町畑町森田 45‐23
まちかどステーション・南栄
TEL&FAX 0532-48-1203
ブログ:http//madokabunko.blog.shinobi.jp
後援:豊橋市・豊橋市教育委員会
協力:ゆずり葉
PR

長良・まどか文庫の皆さん、お元気ですか?

【初期】文庫のはじまりは長良から
(1971年7月~1977年3月)

  鵜飼いが行われる長良川まで歩いて5分ほど。
目の前には、いつも金華山と岐阜城。市電、
バス(市と名鉄)の交通の便に恵まれた長良。
  私の2度目の青春は文庫とともに始まりました。
最初は8畳の座敷。開設とともに支援くださる方]
があり、南座の8畳に文庫が拡大。全集が戸棚書
架の棚を埋めています。ケースにはちゃんと本が
入っています。
 今も文庫を応援してくれている、やっちゃん、
ますちゃんが写ってます。(1973年ごろ)

【お知らせ】まどか文庫50企画、10月より始めます。

 
  まどか文庫は今年、開設50年目を迎えました。

はじめの6年間は岐阜市長良の借家。
「おねい
さん」と呼ばれ、子どもたちと遊び、
本を読む毎日でした。

 豊橋市で再開した文庫は、子育て中の仲間に
まれ、今も一緒に地域活動を楽しんでいます。
一冊
の本と出会う喜びは、今年は特に深くなって
いる気がします。

 今年秋から来年春まで、文庫の思い出をたどる
「50企画」が始まります。
どうぞご参加下さい。
お待ちしています。 
詳しいことは、このブログでお知らせいたします。


[ ご報告]一般財団法人糸徳財団 2019年度補助金を頂きました。

一般財団法人糸徳財団
https://www.itotoku-zaidan.com/history/
様から2019年度の補助金決定を1月6日に頂き
以下の6つの事業に取り組みました。
(2020年1月~3月実施)期間中、新型コロナ
感染拡大防止のための配慮を行いつつ、全て
の事業を完了することができました。感謝を
込めてご報告します。
1.分室改修 ・・・・・まちかどステーション・南栄1階の分室改修
 土間を床にリフォーム、壁面に本棚を設置して頂きました。
2. おもちゃ整理箱購入 ・・分室で毎週開く「ありがたや」の子ども用
 おもちゃ、文具等の収納引き出しを新調していただきました。
3. 大型絵本5冊購入 ・・・お出かけ文庫の子育て支援活動で使用する
 人気の絵本(「ぐりとぐら」「きんぎょがにげた」「からすのパンやさん」
「ぐるんぱのようちえん」「スイミー」)を購入していただきました。
4. 大型カルタ作成 ・・絵本「あいうえあそぼうとしょかんで」子どもの未来社
(草谷桂子文・スギヤマカナヨ絵)を10冊購入、絵本の各ページをラミネートして
 カルタを10セット作成しました。順次寄贈の予定(「ありがたや」「群馬県藤岡
 リジャイナかけ橋プロジェクト」に寄贈済)
5.絵本作家 ひぐちみちこさん手づくり絵本講座 ・・・2月13日開催
6. 世界の子どもの本展(JBBY主催)・・・3月12日~17日の6日間開催しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「まちなか図書館」ワークショップ初日(7月19日)

 今日は、来年度開館予定のまちなか図書館の
ワークショップの初日でした。これまで「ま
ちなか図書館」の情報が届かない時期が続き
ましたので、期待して応募しました。が、20
名の枠に、この時期にも拘わらず50名近くが
手を挙げた由。私たちの仲間10名のうち、選
ばれたのは世話人代表一人。(Q: 実施され
た「厳正なるくじ引き」の「対象数」は?)
 ワークショップ終了後の4時過ぎ、中央図
書館1階テラスで小野さんと今日のテーマで
ある「選書」について話し合いました。
 事前「アンケート」には100名を超える声
が届けられたとのこと。(よかった!)

 居心地良いテラスで、閉館5時を過ぎ、促され 急いで退館する
出口で、ブザーが鳴り慌てました。昨日アイ プラザで借りた絵本
が、なぜかひっかかったようでした。
 第2回目のワークショップは来週26日(日)。以前、職員会館
で開催 された「まちなか」ワークショップは傍聴できました。今
回はコロナのためで きないとのことですが、「密」にならない大
会場の、前と後のド アは開放してあり、中の声は外に届きます。
秘密会ではないはず なので、ホールで傍聴可能?(図書館は、住
民の知りたい気持ち を叶えてくれる、公共施設【パブリック】と
信頼しています。)
[ メモ]
豊橋駅から2~300m離れた民間ビル内 に図書館ができる!と知った
のは、平 成25年11月15日の市議会の委員会。 同時に「2層で計
4000㎡の床面購入」 が決定事項でした。
駅南の「プラット」はもともと生涯学 習センターと図書館との複
合施設計画 でしたが、「予算がない、他の施設で 代用可」と、プ
ラットだけを建設。 (その先をここに見越してのことだった?)